本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

在宅勤務(テレワーク)あるある5つの悩みと気づいた対処方法

在宅勤務(テレワーク)しているけど、なにかメリハリがつかない。
こんな状態で在宅勤務(テレワーク)しているけど、わたしだけかなー?

在宅勤務をおこなっている中で、色々気づいた点をご紹介します。
今回気づいた悩みは、みんなも経験していることをおもいます。
対処方法についても紹介していますので、ご参考にどうぞ。

目次

本記事の内容

在宅勤務(テレワーク)は、政府が推し進める「働き方改革」の切り札とされています。
メリットが多く将来的に定着することを見越して導入する企業も少なくありません。
「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」の一環として時差出勤とあわせて政府が企業へ強く呼びかけを
おこなっていることも急速に推進されてきており、コロナ終息後も広まることが予想されています。

しかしながら、在宅勤務(テレワーク)は東京オリンピックを契機に推進されていましたが、
突然 新型コロナウイルスの出現により急がれた推進となってしまっている感じは否めません。
そのため、環境が整わずノウハウがなくデメリットの弊害が起こっているようです。

テレワーク(在宅勤務)に関するあるある 5つの悩み 

あるある悩み① パジャマのままで仕事をした。

「外に出ないから。」「どうせ誰にも会わないから」という理由から気を抜いてしまう身だしなみ。
「今日はパジャマのままで仕事してたな・・・」
「化粧しなくすごしちゃった・・・」
身だしなみがテキトーになってしまうことは、在宅勤務(テレワーク)のあるあるです。
近くのコンビニに行くくらいの恰好で仕事をしている人って多いのでは?

自宅で仕事(作業)をするのに、わざわざ外出用の服に着替えるのはナンセンスと感じる人もいるでしょう。
しかしながら、仕事着(作業着)やきちんとした格好に着替えることは、気分を切り替えモチベーションを高めることに
つながります。予定外の会議が突然入ることもあるので油断は禁物です。

ダラダラと仕事してしまう人は、
朝起きて顔を洗い、仕事着(作業着)に着替えるという「いつものルーティーン」を踏むことをおすすめします。

パジャマのままだったり身だしなみを整えなかったりすると、
どうしても「家にいる」気持ちの延長で仕事してしまいがちになります。

テキトーな身だしなみは意識に直結するので、仕事の効率も下がってしまいます。
外に出なくても着替え・身だしなみを整えることで気を引き締めていきましょう。

あるある悩み② 家族やペットの存在が気になってしまう。 

家族と同居していたりペットを飼っているいる方は、
おうちでの在宅勤務(テレワーク)で一緒に過ごす時間が増えてて、今回のコロナ禍で家族やペットとの絆を
改めて感じている方は多くいることでしょう。
しかしながら、自宅で仕事中に「家族が話しかけてくる」「ペットが甘えてくる」など、
気が散ってしまうことも多いようです。

子供は普段外で仕事してるパパママが家にいることで嬉しいし、遊んでもらえると思ってしまうもの。
在宅勤務(テレワーク)してるさなかに「遊んでー」「かまってー」といろいろ「妨害」をしてきます。
それを無下にできないのが親ごころですよね。。 ついつい仕事を中断してしまいます。

最近 子供たちのなりたい職業1位「会社員」の報道がありました。
自宅で在宅勤務(テレワーク)しているパパママの姿がかっこよく憧れにみえるようです。
子供たち「妨害」も一時の「気分転換」に感じることができればいいですね。

あるある悩み③ ついついSNSをみてしまう

「ひと仕事終えたのでちょっとだけ・・・」
そういう軽い気持ちで見始めたインスタグラムやツイッター、気がついたら1時間以上も立っていた・・。
そんな経験した人は多いのでは?
SNSをみると、時間があっという間に過ぎてしまうのは とてもよく分かります。

特に自宅で仕事をしている場合にやりがちです。
「人の目」が気にならないがゆえの在宅勤務(テレワーク)あるあるです。

在宅勤務(テレワーク)というのは、どうしても「自分を律する」ことが重要になります。
他者がやってくれていた”管理を、自分で全てやらないといけないということは、かなり大変なことです。
特に時間の管理や色々な誘惑。
他者の目がない中でメリハリをつけ仕事をおこなうようになるには、相当な時間と精神力が必要と感じます。

自分にそういった傾向があるなと思う場合におすすめなのが、友人や同僚とオンライン通話しながら仕事しあう方法です。
「自分以外の誰かの目」を意識すると、欲求の抑制につながります。
お互いに「ひとりじゃない」という気持ちにもなるため、コミュニケーション不足を回避することもできます。

あるある悩み④ 間食が多くなる

自宅で在宅勤務(テレワーク)中とにかくよく食べてしまうと悩む人も多いのではないでしょうか?
「気づいたらお菓子をたべている」「何か食べてないと落ち着かない」
口寂しさにパクパクと・・・。空腹でもないのについお菓子に手がでてしまう。
これも「人の目」が気にならないがゆえの在宅勤務(テレワーク)あるあるです。

集中力が切れるたびに何かを口に運びたくなり、結果食べる量が増えてしまいがちになります。

ついつい食べてしまいがちな方には、時間を決めて仕事にあたることをお勧めします。
「1時間やったらチョコひとつ」などメリハリをつけることで
食べることの意識をつけることができ、食べすぎを押さえることができます。
リズムよく習慣化できると仕事の効率もあがります。

あるある悩み⑤ ON-OFFがつけづらい

お家での在宅勤務(テレワーク)中、部屋散らかりが気になったり洗濯機に呼ばれたりと
日中は何かと作業が中断されがちで仕事が進まず、始業からだいぶ時間が経ってから
やっとエンジンがかかりだす人もいるのではないでしょうか。

仕事場と違い、始業から終業の区切りがつけづらい自宅での在宅勤務(テレワーク)
仕事の時間が自由に選べると、どうしてもON-OFFがつけづらいというあるある悩みです。

時間の縛りがない場合は、自分の生活リズムにおいて「集中タイム」をみつけて一気に仕上げたり、
出社するときと同じタイムフローで区切ることがおすすめ。
そうすることで、仕事にメリハリがつけやすくなり、作業能率の向上にもつながります。

せっかくだから在宅勤務(テレワーク)を楽しみましょう

在宅勤務(テレワーク)について5つのあるある悩みを紹介しました。

新型コロナウイルスの感染症対策として、導入が急がれた在宅勤務(テレワーク)。
今後も働き方が変わっていく流れになっていくことでしょう。
実際に在宅勤務(テレワーク)をおこなってみると、色々と不具合に思う部分に気づくことがあると思いますが、
この変化を楽しめるように、快適に、そして効率的におこなうための工夫をし
在宅勤務(テレワーク)を楽しんでいきましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症についての最新情報は、 厚生労働省、 内閣官房、 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている情報も合わせてご確認ください


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次